ビットコインが来ていますね。
先日はあまりに伸びがすごくてTwitterのトレンド1位となっておりました。
一時は190万円台にも乗り、絶好調真っ只中のビットコイン。
実は僕も、イケハヤさんの影響で最近勉強し始めました(笑)
勉強していくうちに「コレは伸びる、価格が上がることは間違いない」と確信しました。

というわけで、今回は損しないビットコインの買い方と上がる理由をサクッと解説しますね!
ビットコインを買うならcoincheckで決まり

ビットコインを買うなら、coincheckでサクッと口座解説するのがおすすめ。

coincheckって2018年にハッキング事件があったところじゃ….

そんな方に安心してくださいと言いたい
coincheckは当時から、かなりのサービス改善を繰り返しています。
それに、マネックス証券などを持つマネックスグループの傘下に入りセキュリティ面を強化しています。
プラスで銘柄も充実し、アルトコイン販売所のスプレッドも狭くなっていますね。
最低購入金額も500円で、大きな資金がなくとも大丈夫です。
\口座開設無料!/
損しないビットコインの買い方(PC版)

結論、「現物取引」から注文してください。
これがすごく重要です!!
coincheckでビットコインを買う方法は2つあって、「現物取引」と「コイン購入」です。

こっちがコイン購入ですね。
比較するとわかりますが、「コイン購入」のビットコインはだいぶ割高です。
価格差の原因は「スプレッド」と呼ばれていて、取引所によって全然違います。
これ、初めて使う方にとっては落とし穴なので注意してくださいね。
損しないビットコインの買い方(スマホ版)
スマホ版もやり方は同じですが、アプリからだと「現物取引」はできないので注意してください。
なので、スマホから注文する際はブラウザからログインし買います。

そうすると、PC版と同じように「現物取引」から注文できるので損はありません。

スプレッドが大きい時は10万円の差があったりするときもあるので、必ず現物取引から注文しましょう
ビットコインの価格が上がる3つの理由
これはあくまで僕の個人的予想です。
当たるかはわかりませんし、確実でもありません。
・大企業がを買い始めた
・2100万枚しかなく希少性が高い
・米国大手銀行のバンク オブ アメリカ が取扱を始めた
解説します。
大企業がを買い始めた
まず、2020年10月末には、ペイパルがビットコイン決済・売買の参入を表明しました。
ペイパル社が一定のビットコインを購入し、送受金のやり取りを自社のシステムで管理するという仕組み。
ペイパル同様、一定量の現物ビットコインを購入し、ビットコインの送受金をサービス化する企業は日本でも、海外でも増えていきそうです。
2100万枚しかなく希少性が高い
ビットコインは発行上限が2100万枚と数が限られています。
これはどんなことがあろうと変わることはなく、絶対に2100万枚です。
これだとビットコインを1枚持っているだけでかなりのインパクトになります。
米国大手銀行のバンク オブ アメリカ が取扱を始めた
最後の理由はアメリカの大手銀行、バンク オブ アメリカがビットコインの取扱を始めたからです。
これは大きな発展です。
大手銀行に取り扱われるほど、重要な通過になっているということです。
損しないビットコインの買い方と価格が上がる3つの理由:まとめ

以上、ビットコインの損しない買い方と上がる理由3点でした。
ビットコインは将来性のある通貨です。
リスク許容度をしっかり確認し、ポートフォリオの一部に組み入れてもいいでしょう。
20年後3000万円になっているかもしれません。
サクッと口座開設しちゃいましょう。【Coincheck公式サイトへ ≫】
コメント