
・お金の勉強っていうけど何から始めたらいいのか謎
・金融リテラシーを上げるのにおすすめの本を教えて!

こんにちはボブです!今回はそんな悩みを解決します!
僕はお金の勉強を始めるのに月50冊の本を読みました。
ですが、正直「ハズレ本」も多く、お金を無駄にしてしまった経験もあります。
大学生なので少しもお金を無駄にできませんよね(本なら2,000円程)。
そこで今回は「大学生がお金の勉強をするのに最適な本」を7冊に限定して紹介し、最後に「大学生限定の格安読書術」を解説しますね。
本記事を参考にすると、「当たり本」を知ることができ、お金を無駄にすることなく効率の良い自己投資が出来ますよ。
大学生のお金の勉強は人生を変える

正直、大学生の頃からお金の勉強をしていたら将来や老後について不安を覚える必要はありません。
実際、僕も19歳からお金の勉強を始めてまだ1年くらいですが、将来のお金について不安を感じることはなくなりました。
読書を通じて金融リテラシーを高めることは、変化の激しい現代社会で生きていく上で非常に重要なことです。
また、高収入の人ほど、毎月しっかりと読書しているという研究結果も出ているので、読書が人生を変えることは明白でしょう。
大学生がお金の勉強をするのに最適な本

大学生がお金の勉強をするのに最適な本は以下の7冊。
- お金の大学
- となりの億万長者
- バビロン大富豪の教え
- 金持ち父さん貧乏父さん
- お金は寝かせて増やしなさい
- お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方
- バカでも稼げる「米国株」高配当投資
ベストセラーにも選ばれヒットした名作の数々です。
先に言うと、7冊全て読む必要はありません。
一気に読んでも読書が辛くなるので、自分でいいなと思ったものを厳選して読んでみてください!

継続することが重要(^^)
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:①お金の大学

これは、お金について初心者が学ぶのに最高の一冊。
お金を貯める力、稼ぐ力、守る力、使う力、増やす力にフォーカスして図解付きで超わかりやすく学ぶことができます。
僕はお金の大学を読んで、実際に副業を始めて2万円の利益を出すことができました。

発売1週間で12万部も売れたそうです!さすが両学長!
本の評判・口コミ
勉強より大切なこと
義務教育で教えてほしかった…
小中校と、特に理系の学校では教えてもらえない法律関係が、イラストでわかりやすく書かれています。
著者の想いが伝わる。人生の羅針盤
お金に関する基礎的なことから、初心者に分かりやすくイラストも多いのでスッと内容が入ってきます。
しかも、カラーページが非常に多くそれでいてこの価格は前代未聞の破格です!
詳しくは以下からご覧ください。
[itemlink post_id=”3261″]
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:②となりの億万長者

これは、お金持ちになるための基本的なことが学べる本。
読むことでお金に対する価値観が変わり、どのようにしてお金を扱うべきかがわかります。

「当たり前のことが書かれているけど実践するのは難しい、だが再現性は高い」そんな一冊です
本の評判・口コミ
真実だと思った
億万長者になるための本。読んでみると、当たり前の事を書いているが、実践するのは、難しい。
しかし、書いている内容は、本当だと思う。
すごく良かった。バイブルです。
本多静六さんの本も良かったけど、数多くの億万長者の話は実行すれば叶うと勇気付けられました。
倹約。倹約。倹約の言葉は人生観が変わりました
詳しくは以下からご覧ください。
[itemlink post_id=”3267″]
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:③バビロン大富豪の教え

これは、古代バビロニアを舞台にお金の基本的な知識を養うために描かれた一冊。
漫画で描かれているので、初心者にも理解することができます。
僕はバビロン大富豪の教えを読むことで「どうすればお金持ちになるかよりも、どうしたら貧乏にならないか」を学ぶことができました。

あの中田敦彦さんも絶賛しており、ベストセラーにも選ばれている良書です
本の評判・口コミ
分かりやすかった
マンガなのであっという間に読めました。面白かったです。
読んだ人が何を感じるかは読み手次第ですが、単にお金を儲ける方法が書いてある訳では無いです。
色んな事に感謝できるかも知れません。
お金の本質がわかる
お金を稼ぐ・幸せになることについて、本質が描かれていたと思います。漫画なので、大人だけじゃなく子供にも読みやすいと思いました。
詳しくは以下からご覧ください。
[itemlink post_id=”3270″]
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:④金持ち父さん貧乏父さん

これは、お金に関する仕組みや事実がまとめられている本。
学校では教えてくれない資本主義の定義が残酷に描かれており、実に読んでいただきたい一冊。
僕はこの本を読むことで、お金持ちになるには「投資家」にならなければいけないことを学びました。

激動の時代を生き抜く中でとても重要な知識ですね
本の評判・口コミ
初心者にはとてもいい入門書
これからお金を稼ぎたい、仕事に振り回されない自由な時間を作りたいという方には入り口としてとてもいい本だと思います。
金持ちマインド
勤め人を卒業する必要性やそのためのマインドが記載されてました。
貧乏父さんのような真面目なお父さんを反面教師として、金持ち父さんに師事出来たことが素晴らしく考え方の基盤になったエピソードがいろいろ詳しく書かれていてとても参考になり、自分もアクションを起こそうと思うきっかけになりました。
詳しくは以下からご覧ください。
[itemlink post_id=”3274″]
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:⑤お金は寝かせて増やしなさい

これは、お金の具体的な増やし方を自らの15年間の経験を元に教えてくれる一冊。
短期間でお金を増やすことは難しいが、「長期目線でお金を増やすことは誰にでも可能」ということを具体的な方法を兼ねて詳しく解説してあります。
僕はこれを読んで、長期目線で物事を考える習慣が身につきました。

従来の本でここまで具体的な方法を書いてある良書は出会ったことがありません!
本の評判・口コミ
出口戦略がとても参考になりました
インデックス投信をどんなときにどうやめるのか。著者が述べてるとおり、これについてここまで書かれてる本は見たことがありません。65歳以降の資産運用に活かした。
投資を始めるきっかけになる本
投資にほんの少しでも興味がある人、投資って損するんでしょうと思っている人は必ず読んだほうがいい本。
この本のメッセージは、「信託報酬が低いインデックスファンドをドルコスト平均法とリバランスを守りながら長期間寝かせましょう」というもの。
詳しくは以下をご覧ください。
[itemlink post_id=”3276″]
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:⑥お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方

これから副業を始めたい方、社会人で税金で存したくない方におすすめの一冊。
税金についての知識やお金に対する基本的な知識が書いてあります。
僕はこれを読んで、「学校では教えてくれない社会人になっての必要な知識は山ほどある」と痛感しました。

初心者には少し難しめかもですが、損したくないならぜひ読んでおきたい良書
本の評判・口コミ
節税
タイトルと内容がいまいちあっていないような気もしますが、お金に関する知識として是非知っておきたい内容がぎっしりです。
その手の人には当たり前の内容なのでしょうが、読み手の利益を考えて書かれた良書です。
会社設立を考えている方にも
会社設立と個人の税負担、報酬の決め方などとても丁寧に解説してあります。会社設立に掛かる資金調達、税体系など総論はこれ一冊でイメージできます。良書です。
詳しくは以下をご覧ください。
[itemlink post_id=”3278″]
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:⑦バカでも稼げる「米国株」高配当投資

これは、米国高配当株についてわかりやすく解説してくれてる一冊。
米国株を買うのは難しそうという人に「スタバでフラペチーノを買うくらいカンタン」と表現が非常にわかりやすい。
ただし、めちゃくちゃ毒舌(笑)その口の悪さと、軽快さから不思議にスッと読めてしまう良書。

米国株ってなに?って方はこれを読めばOK
本の評判・口コミ
初心者向けの本!字数も少なく読みやすい!バカの見方やで!
とてもわかりやすい!
オススメの株とかも書かれており、景気の流れによって、こういった株が人気になるとかの情報が書かれていて大変勉強になりました。
上記のことなど自分で調べればいいじゃないかと思う方もいると思いますが、初心者にこんなにわかりやすい本があるのにそれを使わないのは損!
米国株を始めるなら読んでおいて損はない
この本は米国株の中でも世界的に圧倒的シェアを誇る企業10銘柄に分散し、日本尾企業よりも高い配当金をさらに再投資して雪だるま式に増やして行きましょうと、ごく当たり前の考えで誰でも簡単にできる投資手法について書かれています。
詳しくは以下からご覧ください。
[itemlink post_id=”3280″]
学生限定!お得に本を買う方法!

最後に、学生限定で本を格安で購入する方法をご紹介します。
やり方として2つあるので順番に解説しますね。
①Prime Studentを使う
1つ目は「Prime Student」を使うことです。
お得な理由はAmazonで本を3冊読む度に、最大10%が還元されるからです。
本来は会員料が発生しますが、学生限定で6ヵ月も無料体験が可能なので、試しに使ってみるのもかなりお得ですね。
\学生限定6ヶ月間無料!/
②Kindle Unlimitedを使う
2つ目は「Kindle Unlimited」を使うことです。
なんと今なら30日間無料、3ヶ月間99円のどちらかで200万冊の本が読み放題になります。
お金をかけたくないという方は、30日間無料体験してみて解約すれば1円もかけられずに利用できます。
\30日間無料!3ヶ月99円!/
大学生がお金の勉強をするのに最適な本:まとめ

本はたった1,000円〜2,000円の投資で、偉人が人生をかけて得た知恵を吸収できる超コスパがいいツールです。
そして、本を読む大学生は全体の半分なため、読書をするだけで将来、年収の面でも「差」を付けることが可能です。
学生がお得に本を読める制度もあるので、ぜひ活用してくださいね!
\学生限定6ヶ月間無料!/
\30日間無料!3ヶ月99円!/