いきなりですが、地味に高さがあり、硬めというIKEAの低反発枕が最高すぎて、最近ベットに入ることが楽しみになりました。

大げさだな〜まず君誰?

あ、こんにちは!ボブです!今回はIKEAの低反発枕の良さをお伝えします。
みなさんはどんな枕を使っていますか?
枕って毎日使いますし睡眠にかなり影響を与えるので大事な存在ですよね。
そこで僕がおすすめしたいのが、IKEAのKLUBBSPORRE(クルッブスポッレ)という枕です。

名前が長い、そして言いづらい…..

そこは許して!
そんな呼びにくい名前の枕ですが、以下のようなタイプを探している人に特におすすめです。
・高反発がなんか苦手な人
『程よく沈む感じなので疲れない』
・高さがあってやや硬めの枕がいい人
『計算された設計なので普段とは違った寝心地を実現』
・いい枕が欲しいけど、予算をかけられない人
『税込み3,499円とは思えないクオリティ』
それでは詳しく解説します。
IKEA(イケア)の低反発枕のいいところ

おすすめポイントは以下の通り。
・接触冷感が気持ちいい
・エルゴノミクス枕である
・少し大きめに作られている
・値段がリーズナブルで挑戦しやすい
接触冷感が気持ちいい

カバーを外すと片面に接触冷感機能がついていて、少しひんやりしていて気持ちがいいです。
夏は涼しく快適に、冬は暖かい毛布に包まれながら、顔まわりはひんやり最高の寝心地が良すぎます。
接触冷感が嫌いな人は反対向きで使えばOKです。

頭寒足熱って言葉があるもんね〜

程良いひんやり感がほんっとに気持ちいんすよ〜!
エルゴノミクス枕である

なにそのエルゴノ…..って

エルゴノミクスは日本語で「人間工学」っていう意味だよ!
簡単にいうと、人間の体に最適化したモノやシステムのことです。
エルゴノミクス商品は他にも「疲れない椅子」「疲れないリュック」などたくさんあります。

うさぎにも最適化してるのかな….
少し大きめに作られている

41×51×13と気持ち大きめのサイズ感。
やや高さがあるのが個人的にポイント高めです。
なにより、形状記憶フォームなので体圧を分散して快適な眠りを実現できます。
値段がリーズナブルで挑戦しやすい

こんないい枕ならお高いんじゃないの〜?

ご安心!IKEAではいいモノを安く買えます!
なんと、こんな良質な枕なのに税込み3,499円と挑戦しやすい価格となっております。
いい枕は欲しいけど、予算がかけられない人に胸を張っておすすめしたい商品です!
使ってみて思いますが、3,000円ほどの枕とは思えない寝心地です。
IKEA(イケア)の低反発枕が超絶良かった話:まとめ

最後にまとめ!
・高反発がなんか苦手な人
・高さがあってやや硬めの枕がいい人
・いい枕が欲しいけど、予算をかけられない人
・接触冷感が気持ちいい
・エルゴノミクス枕である
・少し大きめに作られている
・値段がリーズナブルで挑戦しやすい
表面はひんやりしていて本当に気持ちがいいですね。
寒いかな?って思うかもしれませんが、そんな冷たいって感じよりひんやりって表現が正しいくらいナチュラルな冷たさで、寒さは感じません!
価格もリーズナブルで挑戦しやすいので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
関連記事 【最新版】楽天モバイルを使って感じたメリット・デメリットとお得な契約方法!
関連記事 【知らないと損】ハピタスで楽天市場の買い物をちょっとお得にする方法!
コメント